18 results found with an empty search
- goyemon
goyemon(ごゑもん)は大西藍と武内賢太が立ち上げたプロダクトデザインユニット。「違和感のない違和感」ブランドコンセプトとし、あなたのあらゆる日常生活をリデザインする。 日本の伝統技術や文化を後世に伝えるべく、日本の伝統技術と現代の最新技術を融合させた商品を展開しています。 scroll goyemon(ごゑもん)は、2018年に大西藍と武内賢太によって結成されたプロダクトデザインチーム。「日本の伝統×最新技術」を融合させた製品を通じて、既成概念を刷新し、人々の心を動かすデザインを展開しています。 「We steal standard.(あなたの常識を盗みます。)」というブランドステートメントのもと名付けられたブランド名は、江戸時代に名を馳せた“天下の大泥棒”石川五右衛門に由来。彼が金銀財宝を盗むために“かすがい”を用いたように、私たちは“デザイン”という手段を通じて、人々の心を盗む製品を世に送り出しています。 伝統の美意識を守りながらも、革新的なアイデアによって再構築されたプロダクトは、日本文化への新たな入口となることを目指しています。 これからの世代に向けて、日本の魅力を再発見する“きっかけ”を提供し、文化を次世代へと継承する架け橋となる存在でありたいと考えています。 “優れた芸術と泥棒は似ている。どちらも人の心を盗む術を知っているからだ”(某天下の大泥棒3代目より) Product No -01. 雲駄 SETTA × SNEAKER “unda” Size : S(23.5cm〜25.0cm)M(25.5cm~27.0cm)L(27.5cm~29.0cm)XL(29.5-31.0cm) Color : Black / White / Sumi / Shiro / Kinari shoes case:w295×d235×h73mm weight(one foot):S(270g)M(285g)L(300g)XL(320g) Upper:nylon / polyester / polyurethane / cotton / rayon Sole:synthetic resin / synthetic sole MADE IN JAPAN AI ONISHI KENTA TAKEUCHI We have created many products since our founding. We have continued to update our products, aiming for an ideal system that we are satisfied with, even if people do not understand it. 2025 > 2024> 2023> 2022> 2021> 2020> 2019> 大西 藍 / AI ONISHI goyemon Inc. CEO / goyemon Director 1993年10月27日生 都立工芸高校マシンクラフト科卒業後、日本大学芸術学部デザイン学科へ進学、家業であるデザイン企画会社で企画・製造・販売に携わる。 武内 賢太 / KENTA TAKEUCHI goyemon Inc. COO / goyemon Conceptor 1993年11月7日生 都立工芸高校マシンクラフト科を卒業後、東京工芸大学芸術学部へ進学、コイズミ照明株式会社 商品部にて、企画・デザインを携わる。 -01_1. unda EVA Product No SETTA × SNEAKER “unda EVA” Size : S(23.5cm〜25.0cm)M(25.5cm~27.0cm)L(27.5cm~29.0cm)XL(29.5-31.0cm) Color : Black / Taupe / White Shoes Case:w295×d235×h73mm Weight(one foot):S(125g)M(131g)L(154g) Composition:Synthetic Resin MADE IN CHINA MORE DETAIL> MORE DETAIL> Product No -02. 浮碗 KIRIKO×DOUBLE WALL GLASS “Fuwan” Color : KINAKA・RURI / YAMABUKI・HAIAO / BENIFUJI・ROKUSHO / HAKUKA・HAKUKA / KOHAKU・KOKUYO Capacity: 180ml Outside:High 89mm × Upper Φ92mm / Bottom Φ55mm Inside:High 74mm / Upper 68mm / Bottom Φ55mm Weight:135g Heatproof temperature: 120℃ MADE IN CHINA MORE DETAIL> Product No -03. 磨刀 CERAMIC×JAPANESE KNIFE “matou” Size :w345×d35×h20mm(sword length :215mm) Color : HAKUTOU / KOKUTOU Case Size:w380×d70×h30mm Weight:95-100g Composition:Ceramic / Water Buffalo Horn / Solid Wood MADE IN JAPAN MORE DETAIL> MORE DETAIL> The company was founded in Kuramae, Tokyo. After passing through Kuramae and Torigoe, it came to Shibuya in 2023. We hope you will experience our world view at our flagship store. goyemon SHIBUYA 150-0011 東京都渋谷区東1-1-36 営業時間 火-金 14:00-19:00 土-日 12:00-19:00 月曜定休 1-1-36,Higashi,Shibuya City,Tokyo 1500011 Japan tue-fri 14:00-19:00 sat-sun 12:00-19:00 mon Close STOCK LIST Product No -04. 庵光 CHOCHIN × SOLAR LED LIGHT “ ANCOH ” Size :w345×d35×h20mm(sword length :215mm) Color : HAKUTOU / KOKUTOU Case Size:w380×d70×h30mm Weight:95-100g Composition:Ceramic / Water Buffalo Horn / Solid Wood MADE IN JAPAN
- ゴヱモンオオサカ|goyemon
日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、雪駄とスニーカーを掛け合わせた全く新しい履物。それが「unda-雲駄-」です。 江戸時代から続く歌舞伎や相撲の世界に根ざす「大入(おおいり)」の文化に着想を得て、goyemonなりの解釈を加え、日頃のご愛顧への感謝をお届けする2日間限定のイベントです。 「大入(おおいり)」とは、満員御礼の際に掲げられた札に由来します。多くの人々が足を運び、にぎわいを生んだことへの喜びと感謝を込めて掲げられる、縁起の良い風習です。 goyemonもまた、これまでの歩みの中で、想像を超えるほどたくさんの方々にご支持をいただいてまいりました。それは「大入(おおいり)」と言っても過言ではない、ありがたい日々の連続でした。 そして今年、大阪の地では大阪・関西万博が開催されています。日本館の公式ユニフォームに「unda-雲駄-」を採用いただき、goyemonとしてその一端を担わせていただいております。こうしたご縁を受け、この節目にふさわしい開催地として、大阪を選びました。 本イベントに向けて、ご来場いただく皆さまにご満足いただけるよう、goyemonから特別なお知らせをご用意しております。これまでのご愛顧へのささやかなお返しとして、とっておきの内容となるように。 このひとときが、次なる「大入(おおいり)」の始まりとなることを願って。 皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。 日本館公式ユニフォーム 採用モデルを展示 大阪・関西万博 日本館の公式ユニフォームとして採用された特別仕様の「unda-雲駄」も、会場にて展示予定です。本モデルは、機能性と文化性を兼ね備えたデザインとして採用され、万博という国際舞台においても注目を集めています。本イベントでは、その実物をご覧いただける貴重な機会となります。 会場限定アイテムや 先行販売プロダクトも多数 「ゴヱモン オオサカ」では、イベント来場者だけが先行で購入できるアイテムを予定しております。 この場限りの“⼤⼊(おおいり)”アイテムやノベルティをご用意するほか、新作「unda-雲駄-」の先行販売や、数量限定プロダクトも展開予定です。 本イベント「ゴヱモン オオサカ」にあわせて製作された会場限定アイテム「大入 Tシャツ」。 背面には、「大入(おおいり)」の文字を大胆なグラフィックでプリント。江戸の風情を感じさせる筆文字をベースに、現代的なドットグラデーション加え、goyemonらしく再構築しました。フロント左胸には、小さく控えめにgoyemonのロゴを配置。ユニセックス仕様で、ややゆとりのあるシルエットが特徴です。シーンやスタイルを問わず、日常になじむ一着となっています。 本イベントのみでの販売を予定してお り、オンライン展開・再販の予定はありません。 また、ご購入者さま限定で、非売品の「大入トートバッグ」をショッパーとしてお渡しいたします。A4サイズが余裕で収まる縦長のスリムな形状と長めのハンドルで、日常でも使いやすいバランスに。イベント当日のお買い物だけでなく、普段使いにも活躍する仕様です。 本トートバッグに関しましても、本イベントで商品をご購入いただいた方限定での配布となり、一般販売・再配布の予定はございません。 提灯 × ソーラーLEDライト「ANCOH-庵光-」 提灯の持つ伝統的な魅力と、最新ポータブルデバイスの機能性を兼ね備えた全く新しいデザインの提灯。 昨年のMakuakeクラウドファンディング実施以降、約1年の時を経て、この度「ゴヱモン オオサカ」にて一般販売解禁となります。 カラーは、「BLACK」「GREIGE」「SAND」の3色展開。 商品の詳細はこちら からご確認ください。 専用スタンド「YUMIHARI STAND For ANCOH」の販売もいたします。 CHOCHIN × SOLAR LED LIGHT “ ANCOH ” 雪駄×スニーカー「unda DUAL(ウンダ デュアル)」 雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」25SS新作としてリリースされた「unda DUAL(ウンダ デュアル)」。 この度「ゴヱモン オオサカ」にて店頭販売いたします。 カラーは、先日抽選販売した「BLACK GUM(ブラックガム)」「TRIPLE GRAY(トリプルグレー)」「BLACK(ブラック)」「WHITE(ホワイト)」の4色に加え、 新色「COLEUS(コリウス)」も展開となります。 SETTA × SNEAKER “ unda DUAL” 雪駄×スニーカー「unda TEGU(ウンダ テグ)」 雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」25SS新作としてリリースされた「unda TEGU(ウンダ テグ)」。 雪駄留めの仕様が変更となり、ソールはデュアルソールにアップデートしています。 この度「ゴヱモン オオサカ」にて先行で店頭販売いたします。 SETTA × SNEAKER “ unda TEGU” 雪駄×スニーカー「unda HOVER(ウンダ ホバー)」 雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」25SS初登場となる「unda HOVER(ウンダ ホバー)」。 新たに開発した薄型フルレングスエアーソール。クッション性を保ちながらも、より雪駄らしい印象を強め、伝統とテクノロジーの垣根がシームレスに。 この度「ゴヱモン オオサカ」にて先行で店頭販売いたします。 SETTA × SNEAKER “ unda HOVER” ゴヱモン オオサカ 【会期】 DAY1 2025/7/5(Sat)12:00-18:00 DAY2 2025/7/6(Sun)11:00-17:00 【場所】 541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺4-4-5 大阪メトロ御堂筋線「本町駅」 徒歩5分、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」徒歩7分 ONLINE STORE
- 提灯×ソーラーLED「ANCOH-庵光-」|SUPPORT
日本伝統の職人技と最新デバイスの融合によって実現した、全く新しい提灯。アウトドアシーンに最適な「ソーラー充電」「折りたたみ式」「防滴(IPX3)」「コードレス」。和紙を通した柔らかく穏やかなあかり。ダイヤルひとつで光色も明るさも自由自在。 The precautions to be observed during use are explained using symbols. Support for "ANCOH" operating instructions Model number ANCOH-9-BK-32 / ANCOH-9-GY-32 / ANCOH-9-SA-32 / ANCOH-9-SK-32 ◾️Safety Precautions Please read this instruction manual carefully before use and use the product correctly. The precautions described in this instruction manual are intended to ensure that the product is used safely and correctly, and to prevent injury to persons and damage to property. The dangers and damages that may occur as a result of improper use are classified and displayed. Warning This indicates "content that may result in death or serious injury." Caution Indicates prohibited actions. Indicates mandatory actions. This indicates "content that may result in minor injury or damage to the house or belongings." ONLINE STORE Do not disassemble or modify. This may cause fire, electric shock, or accidents or injuries due to abnormal operation. Unplug the power cable if you will not be using the product for an extended period of time. Dust may accumulate on the AC adapter and cause a fire. Be sure to use the AC adapter and power cable included with the product. Using any products other than those included may cause fire, injury, or malfunction. If you notice any abnormality or malfunction in the product, unplug the AC adapter and power cable immediately and discontinue use. This may cause fire, electric shock, or injury. Make sure that all plugs of the AC adapter and power cable are fully inserted. Poor contact may cause a fire. Do not use, charge or store the product in the following locations: This may cause fire, electric shock, injury or malfunction. In the rain, in the bathroom, or in other places where water may splash/humid places/unstable places/ Places where the temperature is likely to be high, such as near fire or heating appliances/Places within reach of infants/ Where the power cable may get caught on other objects when connected If a rechargeable battery leaks, do not allow the liquid to come into contact with skin or eyes. There is a risk of skin damage or blindness. If contact occurs, rinse thoroughly with water and seek medical attention. Do not disassemble or modify the rechargeable battery. This may cause accidents or injuries due to fire, leakage, overheating, or explosion. Do not use the device while it is covered with a cloth or other material. This may cause fire, electric shock, or injury. Do not do the following to the AC adapter or power cable: This may cause fire or electric shock. Scratching, processing, bringing close to hot objects, bending, pulling, bundling, stepping on, twisting, placing objects on, etc. Do not insert metal objects into the gaps in the main unit. This may cause fire, electric shock, or injury. Do not expose the product to water or other liquids, and do not touch it with wet hands. This may cause electric shock or malfunction. Warning Do not look directly at the light source. It may cause eye damage. Do not subject the product to strong impact or pressure. This may cause damage or deformation. Keep away from magnetic cards, electronic devices, etc. This may cause damage due to the magnets used in this product. Do not spray chemicals such as insecticides, thinners, or benzine. This may cause injury due to damage to the main unit. Always use the AC adapter within its rated voltage range. This may cause fire or electric shock. When hanging the unit, remove the power cable. The cable may get caught and cause the device to fall or become damaged. Caution ◾️Precautions for Use - If a remote control (controller) is used near the product, it may malfunction. - Noise may be produced by audio products near the product. - Battery performance may decrease after a certain number of charge/discharge cycles. ◾️About the LED Unit ・It is not possible to replace only the LED. ・Please note that LEDs vary in color and brightness, even for the same model number. ◾️Package Contents & Part Names Solar Panels Handle Lantern Shade Main unit (x1) Lower ring Control Dial Upper ring Dedicated case (x1) power cable USB Type-C 1.2m (x1) Instruction manual (x1) ◾️How to Use 1. Hold the handle and the Lower ring to open the Lantern Shade Candlelight mode (1600K) 2. Turn the dial to adjust the light Max brightness (6000K) ON/OFF Charging method Charging time Max. brightness Min. brightness USB Type-C Solar Approx. 4 hrs ※ Approx. 5 hrs Approx. 48 hrs LED indicator ◾️How to charge ・Charging via USB Type-C Connect the power cable to the AC adapter, and then connect the unit to a power outlet as shown in the figure. When charging starts, the indicator lights up (charging: orange / charging complete: white). ・Charging via Solar (Sunlight) The device is charged by exposing the solar panel on the top of the device to sunlight. *Shadows or dirt on the solar panel will reduce charging efficiency. *Charging times may vary as sunlight varies depending on weather and location. Before use, charge the device via USB Type-C. We recommend using it in a way that replenishes the energy with sunlight. ◾️Care instructions - To remove dirt from the product, wipe it with a dry, soft cloth. - Do not wipe with volatile substances such as thinner or benzine or spray with insecticide. - If the solar panel is dirty, it will have a negative effect on charging efficiency. ◾️About Water Resistance ・This product is not completely waterproof, but only splash-proof. Do not expose the product to heavy rain or prolonged outdoor use, as it may cause malfunction. If it gets wet, allow it to dry in a well-ventilated area before use. ・Do not clean the product using water as this may cause it to break down. ◾️Specifications *For repair and warranty inquiries, please contact us here .
- 提灯×ソーラーLED「ANCOH-庵光-」|SUPPORT
日本伝統の職人技と最新デバイスの融合によって実現した、全く新しい提灯。アウトドアシーンに最適な「ソーラー充電」「折りたたみ式」「防滴(IPX3)」「コードレス」。和紙を通した柔らかく穏やかなあかり。ダイヤルひとつで光色も明るさも自由自在。 使用上お守りいただく 内容を図記号で説明して います。 「ANCOH-庵光-」サポート 取扱説明書 型番 ANCOH-9-BK-32 / ANCOH-9-GY-32 / ANCOH-9-SA-32 / ANCOH-9-SK-32 ◾️安全上のご注意 ご使用の前によくお読みの上、正しくお使いください。この取扱説明書に記載の注意事項は、製品を安全 に正しくお使いいただき、人体への危害や財産への損害を未然に防止するた めのものです。 誤った使い方によって 生じる危害や損害を区分 して表示しています。 警告 「死亡または重傷を負う可能性がある内容」を 表示しています。 注意 「してはいけない内容(禁止)」を示しています。 「しなければいけない内容(厳守)」を示しています。 Download 「軽傷を負う可能性や家屋・家財などの損害が 発生する可能性がある内容」を表示しています。 分解・改造しないでください。 火災、感電、異常動作による事故やけがの原因となります。 水などの液体をかけたり、濡れた手で触ったりしないでください。 感電や故障の原因となります。 本体の隙間に金属類を差し込まないでください。 火災、感電、けがの原因となります。 ACアダプター、電源ケーブルに以下の行為をしないでください。 火災、感電の原因となります。 傷をつける/加工する/熱器具に近づける/折り曲げる/引っ張る/束ねて使用する/ 踏みつける/ねじる/ものを乗せる など 本体を布などで覆ったまま使用しないでください。 火災、感電、けがの原因となります。 充電バッテリーを分解・改造しないでください。 発火、液漏れ、発熱、破裂による事故やけがの原因となります。 充電バッテリーから液漏れがある場合、液を皮膚や目に接触させないでください。 皮膚の損傷や失明の恐れがあります。 接触した場合は水でよく洗い流した後に医師の診断を受けてください。 以下のような場所では使用・充電・保管しないでください。 火災、感電、けがや故障の原因となります。 雨の中や風呂場など、水のかかる場所/湿気の多い場所/不安定な場所/ 火気や暖房器具の近くなど、温度が高くなりやすい場所/乳幼児の手の届く場所/ 電源ケーブル接続時、他の物に引っかかるような場所 日本国内専用のため、日本国外では使用しないでください。 火災、感電の原因となります。 ACアダプター、電源ケーブルのすべてのプラグは根元まで確実に差し込んでください。 接触不良による火災の原因となります。 製品に異常・故障を感じたらACアダプター、電源ケーブルを抜き、直ちに使用を中止してください。 火災、感電、けがの原因となります。 必ず製品に付属のACアダプター、電源ケーブルを使用してください。 付属品でない製品を使用すると火災、けが、故障の原因となります。 長期間使用しないときは電源ケーブルを抜いてください。 ACアダプターにホコリがたまり、火災の原因となります。 警告 光源部を直視しないでください。 目を痛めることがあります。 強い衝撃や圧力を与えないでください。 破損や変形の原因となります。 磁気カードや電子機器などには近づけないでください。 本製品に使用している磁石の影響による破損の原因となります。 殺虫剤やシンナー・ベンジンなどの薬品類をかけないでください。 本体破損によるけがの原因となります。 ACアダプターは必ず定格電圧の範囲内で使用してください。 火災、感電の原因となります。 吊り下げる場合は、電源ケーブルを外して使用してください。 ケーブルが引っ掛かり、落下や破損の原因となります。 注意 ◾️使用上のご注意 ・製品の近くでリモコン(コントローラー)を使用した場合、誤作動することがあります。 ・製品の近くでは音響製品に雑音が入ることがあります。 ・充放電を一定数繰り返すとバッテリーのパフォーマンスが低下する恐れがあります。 ◾️LEDユニットについて ・LEDのみの交換はできませ ん。 ・LEDにはバラツキがあるため、同一型番でも発光色、明るさが異なる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ◾️内容物と各部の名称 ソーラーパネル 調光調色ダイヤル 上輪 本体(×1) ハンドル 火袋 下輪 電源ケーブル USB Type-C 1.2m(×1) 専用ケース(×1) ACアダプター(×1) 取扱説明書(×1) ◾️操作方法 1.ハンドル・下輪を持って火袋を開く 揺らぎ (約1600K) MAX (約6000K) ON/OFF 2.ダイヤルを回転させ、光を調整する 充電方法 充電時間 連続点灯時間 (最大光量) 連続点灯時間 (最小光量) USB Type-C 太陽光 約4時間 ※ 約5時間 約48時間 インジケーター ◾️充電方法 ・USB Type-C充電の場合 ACアダプターに電源ケーブルを接続し、図のように本体とコンセントを接続します。 充電が開始されるとインジケーターが点灯します。(充電中:オレンジ / 充電完了:ホワイト) ・ソーラー(太陽光)充電の場合 本体上部のソーラーパネルに太陽光を当てて充電を行います。 ※ソーラーパネル上に影や汚れがあると充電効率が落ちます。 ※陽の光は天気や場所によって異なるため、充電時間にばらつきがあります。 ご使用になる前に、あらかじめUSB Type-Cで充電をしておき、 太陽光で補充するような使い方をおすすめします。 ◾️お手入れ方法 ・製品の汚れは乾いた柔らかい布で拭き取ってください。 ・シンナーやベンジンなどの揮発性のもので拭いたり、殺虫剤をかけたりしないでください。 ・ソーラーパネルが汚れていると充電効率に悪影響を及ぼします。 ◾️防滴性能について ・当製品は完全な防水仕 様ではなく、あくまで防滴仕様です。 強い雨や、また弱い雨でも長時間の雨ざらしは故障の原因となりますので、お避けください。 なお、濡れた場合は、水気を拭き取ってご使用ください。 ・故障の原因となりますので、水を使用したお手入れはしないでください。 本体寸法 本体重量 調光機能 色温度 全光束 消費電力 防水性能 充電バッテリー 充電時間 連続点灯時間 ACアダプター 保証期間 ◾️製品仕様 幅250mm × 奥行き250mm × 高さ345mm (ハンドル含む) 440g 無段階調光 1600K 〜 6000K 75lm 1.4W 防滴 リチウムイオン充電バッテリー 3.7V/1800mAh 約4時間(USB Type-C使用時) 約5 〜 48時間(最大照度〜最小照度) 入力:AC100-240V 50/60Hz 出力:DC5V 2A 1年間 ※修理・保証につきましてはこちら よりお問い合わせください。 ONLINE STORE
- WORK||goyemon
goyemon unda ( goyemon ) unda EVA ( goyemon ) A BATHING APE®️ × goyemon everyone × goyemon DENHAM × goyemon Graphpaper × goyemon White Mountaineering®️ × goyemon J.S relume × goyemon EDIFICE × goyemon Yellow × goyemon NOMA t.d. × goyemon unda ( goyemon ) unda EVA ( goyemon ) White Mountaineering®︎ × goyemon EDIFICE × goyemon Firsthand × goyemon nickgear × goyemon J.S relume × goyemon Peace&After × goyemon everyone × goyemon unda ( goyemon ) DENHAM × goyemon DAN × goyemon Peace&After × goyemon Yellow × goyemon EDIFICE × goyemon J.s relume × goyemon B2nd × goyemon unda ( goyemon ) Snow Peak × goyemon EDIFICE × goyemon DENHAM × goyemon B2nd × goyemon MANASTASH × goyemon J.S relume × goyemon Schott × goyemon Fuwan ( goyemon ) unda ( goyemon ) EDIFICE × goyemon Schott × goyemon Firsthand × goyemon DAN × goyemon J.S relume× goyemon Fuwan ( goyemon ) unda ( goyemon ) ANCOH Fuwan matou ( goyemon ) BOTANIZE®︎ × goyemon
- 雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」|goyemon
日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、雪駄とスニーカーを掛け合わせた全く新しい履物。それが「unda-雲駄-」です。 Product No -01. 雲駄 SETTA × SNEAKER “unda” Size : S(23.5cm〜25.0cm)M(25.5cm~27.0cm)L(27.5cm~29.0cm)XL(29.5-31.0cm) Color : Black / White / Sumi / Shiro / Kinari shoes case:w295×d235×h73mm weight(one foot):S(270g)M(285g)L(300g)XL(320g) Upper:nylon / polyester / polyurethane / cotton / rayon Sole:synthetic resin / synthetic sole MADE IN JAPAN 雪駄 × スニーカー「unda-雲駄-」 日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、雪駄とスニーカーを掛け合わせた全く新しい履物。それが「unda-雲駄-」です。 生活の多様化が進み、モノで溢れる現代。機能性と今までにないデザインで日本の伝統技術を守りたい。 そんな思いで制作に至りました。 「unda」の5つの特徴 特徴① 雲の上を歩いているような履き心地。 特徴② 全く新しいデザイン。 特徴③ 雪駄特有の歩き方、履き方。 特徴④ 履くだけで健康的に。 特徴⑤ こだわりのMADE IN JAPAN。 特徴① 雲の上を歩いているような履き心地。 雪駄にスニーカーソールを組み合わせた事で、スニーカー感覚の雪駄に。 ミッドソールにはPU素材とエアーソールを採用。 ミッドソールは最適な柔らかさに硬度を調整、エアーソールが入ることによりさらに衝撃を軽減させます。 まるで雲の上を歩いているような履き心地を実現しました。 また、ソールだけでなく、雪駄天板部分にも低反発クッションが仕込まれているので、素足が直接あたる部分もフワフワ感触です。 ソールが柔らかすぎると、歩きづらい印象ですが、雪駄は上からみると長方形のカタチをしています。 さらに、雪駄は平らな面をしており、足の裏側全体に体重がかかるため、バランスが取りやすく、安定した履物です。 また、祭りで雪駄を履いているのも、地面の情報が伝わりやすいからと言われています。 特徴② 全く新しいデザイン。 雪駄とスニーカーが融合することで、ジーンズなどのカジュアルファッションから、最先端シューズとしてモードファッションまでマッチするデザインを実現。 もちろん和装との相性は抜群です。 特徴③ 雪駄特有の歩き方、履き方。 足裏にほどよいやわらかさでフィットするため、足の土踏まずを繊細に形成することが分かっています。 人間の足裏のアーチの形成に欠かすことの出来ない動作に「足指を使う」ことが条件にあります。 雪駄の鼻緒は足と指を無意識的に使います。 この足指を使うというのも、靴を履いていると足全体が包まれている為どうしてもつま先で蹴る歩き方になります。 つま先を蹴って歩けば、前傾姿勢になり、ひざ関節、腰、足の甲などに障害を引き起こす可能性があります。 下駄や雪駄を履くことで、我が国には必然的につま先で蹴らない歩き方が生まれました。 ビーチサンダルと何が違うの? こんな疑問が出てくると思います。 ビーチサンダルは雪駄ほど吸収性、クッション性がなく、尚且つ鼻緒部分の伸びがないので安定感がない。 雪駄と履き比べても鼻緒の部分が痛くなることが多いです。このちょっとした差が 、人間の身体に影響を与えているのです。 雪駄は、江戸っ子ならではの履き方があり、それは「粋」とされています。 undaは、そんな「粋」な履き方を推奨しております。 粋で機能的な日本の伝統技術や歴史文化が感じられる雪駄ならではの特性をご紹介します。 (1)小指とかかとを出して履く 雪駄は小指とかかとを出して履くのが粋でカッコいい履き方。 なので、小さめサイズを選ぶのが正解です。 サンダルと違い、鼻緒が真ん中についているので、小指はどうしても雪駄から出てしまいます。近年では鼻緒が真ん中についていない雪駄を見かけますが、この商品では伝統的な履き方を体感してみてください。 理想は親指と人差指の間に鼻緒をくっつけず、少し隙間を残して履きます。 これは粋でいて、尚且つ鼻緒からのプレッシャーが少なく鼻緒ズレしにくくなります。 undaのサイズ選び方ガイド (2)雪駄に左右はない 雪駄に左右はありませんので、右足でも左足でも履く事ができます。 どうしても、人には足癖というものがあります。 外側ばかりが減る人。 逆に内側ばかりが減る人。 定期的に、左右を交換して履く事で、ソールをナナメに減らすことなく平らに減らしていき、ソールの寿命を長くすることができます。 雪駄はそんな日本の「もったいない文化」が産んだ日本独特のプロダクト商品なのです。 その意思を注ぐべく、雪駄スニーカーでも左右対称デザインを採用し、定期的に左右の交換を可能にしました。 (3)音を鳴らして履く 雪駄にはカカト部分に、ベタガネや馬蹄と呼ばれる鉄が付いていて、これをチャラチャラと鳴らしながら歩くのが粋な履き方です。 しかし、これは現代の路面などでは滑りやすく、音も大きい等の問題が多いので今回はアウトソールのデザインにその要素を落とし込みました。 アウトソールデザインは、七福神の一神でもあり、財宝や福徳をもたらしてくれる毘沙門天さまの甲冑(よろいかぶと)に使われている毘沙門亀甲を採用。 足元に鎧を装備するかのごとく、タフで軽快な商品を表しています。 ④履くだけで健康的に。 足指の締め付けがなく、通気性に優れているため足指が蒸 れず、気持ちいい。 様々な機能が詰め込まれた「unda-雲駄-」の魅力的な機能性、是非実感してみてください。 ⑤こだわりのMADE IN JAPAN。 天板生地はMADE IN 京都。 京都のカスリ染糸を使用したデニム調の織物です、擦れに強く丈夫な生地です。(天板生地:綿88%、レーヨン12%) 雪駄は本来、竹皮の表。その竹皮の色のランダム感や粗さを表現するためこの生地を採用しました。 鼻緒外側はビロード生地を使用、肌にあたる鼻緒内側部分はPUスウェードという肌触りの良い生地を使用しています。 ONLINE STORE
- CONTACT|goyemon
Your name* Furigana* Please choose* Corporate customers Individual customers Company name* Company URL* Email address* Phone number* Address* Message Submit
- unda EVAのサイズの選び方|goyemon
日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、雪駄とスニーカーを掛け合わせた全く新しい履物。それが「unda-雲駄-」です。 MODEL:25.0 cm Sサイズ着用(24.0-25.5cm対応) ※粋に履きたい方にオススメ Mサイズ着用(26.0-27.5cm対応) ※ゆったりラフに履きたい方にオススメ Lサイズ着用(28.0-29.5cm対応) MODEL:27.0 cm Sサイズ着用(24.0-25.5cm対応) Mサイズ着用(26.0-27.5cm対応) ※粋に履きたい方にオススメ Lサイズ着用(28.0-29.5cm対応) ※ゆったりラフに履きたい方にオススメ 「 unda EVA 」サイズの選び方 雪駄は、江戸っ子ならではの履き方があり、それは「粋」とされています。 「unda-雲駄-」同様に「unda EVA」も、そんな「粋」な履き方を推奨しております。 雪駄は小指とかかとを出して履くのが粋でカッコいい履き方。 なので、小さめサイズを選ぶのが正解です。 サンダルと違い、鼻緒が真ん中についているので、小指はどうしても雪駄か ら出てしまいます。近年では鼻緒が真ん中についていない雪駄を見かけますが、この商品では伝統的な履き方を体感してみてください。 ONLINE STORE
- 切子×ダブルウォールグラス「Fuwan-浮碗-」 | goyemon
日本の伝統技術と現代の最新技術の融合、切子とダブルウォールグラスのマッシュアップ。それが「Fuwan-浮碗-」です。 Product No -02. 浮碗 KIRIKO × DOUBLE WALL GLASS “ Fuwan ” Color : KINAKA・RURI / YAMABUKI・HAIAO/ BENIFUJI・ROKUSHO / HAKUKA・HAKUKA / KOHAKU・KOKUYO Capacity: 180ml Outside:High 89mm × Upper Φ92mm / Bottom Φ55mm Inside:High 74mm / Upper 68mm / Bottom Φ55mm Weight:135g Heatproof temperature: 120℃ MADE IN CHINA 切子×ダブルウォールグラス「Fuwan-浮碗-」 切子グラスとダブルウォールグラスを融合。 切子グラスの美しさと機能を兼ね揃えた“まるで浮いているような切子グラス。” それが「Fuwan-浮碗-」です。 切子の魅力を、現代の生活に溶け込む機能とデザインに落とし込みました。 切子グラスの魅力をぜひご家庭に。 「Fuwan-浮碗-」の5つの特徴 特徴① 電子レンジ対応。 特徴② 素手で持っても熱くない。 特徴③ 結露しにくい。 特徴④ 保温・保冷で長時間おいしく。 特徴⑤ 全く新しいデザイン。 特徴① 電子レンジ対応。 熱に強い耐熱ガラスを使用しているため熱湯はもちろん、電子レンジでの温めが可能です。 ホットミルクや、コーヒー、ココアなどのホットドリンクはもちろん、スープや茶碗蒸し、熱 燗なども簡単に楽しめます。 器としての用途の幅は、多種多様。 特徴② 素手で持っても熱くない。 ダブルウォールグラスは、内側の熱が外側に伝わりにくいのが特徴。 そのため、素手で持ったまま熱湯を注ぐことができ、電子レンジで加熱した直後でも素手で持つことができます。 グラスとしての用途だけでなくスープの器としてもお使い頂けます。 直に持つことができるので、安定 感がある安心設計。 ※割れの原因となる可能性がありますので、金属製のスプーンのご使用はお控えください。 特徴③ 結露しにくい。 従来のグラスは内側の飲み物と外側の空気の急激な温度差で、結露を起こします。 しかし「Fuwan-浮碗-」はダブルウォールグラスのため、内側と外側の温度差がつきにくく、結露しにくいのが特徴です。 パソコンや大事な書類を濡らすことなく、 どこでも使用出来るのが魅力です。 特徴④ 保温・保冷で長時間おいしく。 ダブルウォールグラスのため、従来のグラスよりも飲み物の温度が逃げにくい構造。 冷たい飲み物は氷が溶けにくく、温かい飲み物は冷めにくいため、長時間できたてのおいしさを楽しめます。 あえて内側と外側のガラスの距離を離すことで、ダブルウォールグラスの機能性を最大限に生かしています。 特徴⑤ 全く新しいデザイン。 切子は、ガラスの表面にカットを入れる技術のことです。 切削を意味する「切」と、その際に出る粉を表す「子」で出来た造語。 内側に閉じこめられた切子から放たれる陰影は食卓を彩り、どこか懐かしい。 従来、ダブルウォールグラスで使用される耐熱ガラスへの切子加工は、技術的に困難とされてきました。 しかし、切子グラスの魅力をより身近なものに感じられる商品にしたい。という想いから、試行錯誤を重ね、現代技術であるダブルウォール構造を取り入れた、“次世代切子グラス”へのアップデートが実現しました。 切子のデザインには七宝(しっぽう)文様を採用。 宝物や花びらを表した文様で、円が永遠に重なることから、円満、調和、ご縁が連鎖し繋がる意味が込められた縁起の良い柄です。 七宝の文様は100年以上前に作られ、現代もなお様々な装飾に使われています。 「Fuwan-浮碗-」の底には菊花(きっか)文様を採用。 平安時代より貴族に愛されたとされるこの文様。花言葉が「高貴」とされる通り、華やかで上品な意味合いが込められています。 金赤 / 瑠璃 KINAKA / RURI 【金赤(きんあか)】 かつてガラス工芸で、赤の発色を良くするために金を混ぜたことから「金赤」と呼ばれるようになりました。 そのストーリーをもとに、淡くて繊細な色味を表現。 【瑠璃(るり)】 七宝で表された宝物の1つである瑠璃を表現。 平安初期に書かれた竹取物語にある、「るりいろの水、山より流れ出たる」 という一文をイメージし、鮮やかで透明感のある青色に仕上げました。 山吹 / 灰青 YAMABUKI / HAIAO 【山吹(やまぶき)】 バラ科ヤマブキの花のような、鮮やかな赤みを帯びた黄色。 一日の疲れを癒す、夕陽を思わせるような色味です。 【灰青(はいあお)】 日本の太刀を彷彿とさせる青みがかった灰色。 無骨でクールな色味は、現代の食卓でモダンに佇みます。 紅藤 / 緑青 BENIFUJI / ROKUSHO 【紅藤(べにふじ)】 江戸時代後期に人気があったという色。 染色は藍で淡く下染めをし、紅で上掛けしているため紅がかった藤色に。 艶やかな紫だがどこか優しく温かな印象をあわせ持つ。 【緑青(ろくしょう)】 銅が酸化することで生成される錆の色。 緑青は古くから建築物や彫刻の彩色に用いられた日本を代表する色。 「紅藤」とのセットは、まるで梅雨の憂鬱に輝きをもたらす紫陽花のよう 。 琥珀 / 黒曜 KOHAKU / KOKUYOU 【琥珀(こはく)】 艶やかで深みのある飴色。悠久の時をたたえた琥珀の中に切子を閉じ込めたような、様々な光の角度で眺めていたくなる奥行きを感じられる色。 【黒曜(こくよう)】 透明感のある黒は、火山が生み出すガラスの一種「黒曜石」から呼び名を拝借 。切子の模様が鋭く割れた黒曜石のようにシャープな印象を与える。 白華 / 白華 HAKUKA / HAKUKA 【白華(はくか)】 色付けなしの最もシンプルなモデル。入れる飲み物の色味を選ばず、 何をいれても食卓を華やかにしてくれる様を名前に込めました。 ONLINE STORE
- 刺身包丁×セラミック「matou-磨刀-」|goyemon
刺身包丁の持つ伝統的な魅力や所作、セラミック素材の機能性を兼ね備えたメンテナンス要らずのお刺身専用包丁。お刺身をもっと美味しくする、次世代の刺身包丁。 ❷ 硬度・耐摩耗性の高い機能性セラミックで、新鮮な切れ味がつづく。メンテナンスフリーなのに本格派。 ❸ 職人の伝統技術が光る、大阪堺の柄×岩手の刃の融合。こだわりのメイドインジャパン。 Product No -03. 磨刀 CERAMIC × JAPANESE KNIFE “ matou ” Size :w345×d35×h20mm(sword length :215mm) Color : HAKUTOU / KOKUTOU Case Size:w380×d70×h30mm Weight:95-100g Composition:Ceramic / Water Buffalo Horn / Solid Wood MADE IN JAPAN 刺身包丁 × セラミック「matou-磨刀-」 和包丁の持つ伝統的な魅力や所作、セラミック素材の機能性を兼ね備えたメンテナンス要らずのお刺身専用包丁。 ❶ お刺身をもっと美味しくする、次世代の刺身包丁。 ❷ 硬度・耐摩耗性の高い機能性セラミックで、新鮮な切れ味がつづく。メンテナンスフリーなのに本格派。 ❸ 職人の伝統技術が光る、大阪堺の柄×岩手の刃の融合。こだわりのメイドインジャパン。 刺身包丁とセラミック素材の融合。 和包丁の持つ伝統的な魅力と、セラミック素材の機能性を兼ね備えたメンテナンス要らずの刺身包丁。 それが「matou-磨刀-」です。 食材の美味しさは、包丁の切れ味で決まると言われています。 美しい角の立った切り立てのお刺身は見栄えも良く、その美味しさは格別です。 あまり馴染みのない刺身包丁ですが、一般の家庭でもお刺身を食べる機会や手巻き寿司を作る等、普段の暮らしでお刺身を調理する機会は多くあります。 ご自宅の食卓で切り立ての美味しいお刺身をいただく感動の体験を。釣りや料理が趣味の方へのお贈り物に。 日本の伝統が詰まった刺身包丁が、進化技術によって扱いやすくなれば、より身近に感じられる次世代の和包丁ができると考えてました。 そんな思いで「matou-磨刀-」が生まれました。 特徴① 驚 くほど軽く鋭い切れ味 ・硬度はステンレスの約2倍 ・切れ味の持続は200倍超 独自の製法で実現 今回「matou-磨刀-」の刃に採用したのはセラミック刃材です。これは、金属の刃ではなく陶磁器の素となる粉末を焼き固めて生成した刃で、軽く鋭い切れ味でスッと切れるのが特徴的です。 その中でも今回のセラミック刃材はフォーエバーテクノロジーによる独自の製法で高密度化=高耐摩耗性を実現したセラミックナイフ(スーパーセラミック刃材)です。硬度はステンレスの約2倍。切れ味の持続は200倍を超えます。(CATRA社データー) *CATRA(Cutlery&Allied Trades Research Association) ISOに準拠した英国にある刃物の耐摩耗試験を行っている世界基準の機関です。 高密度製造法 高圧プレス法品のスーパーセラミックは超高密度化を実現。 粉末成形機メーカーでもあるフォーエバー社の長年にわたる成形技術(フォーエバーテクノロジー)を搭載。多気孔のセラミックに比べ、5倍もの超耐摩耗性・永切性能が世界規格カトラ社実験で証明されています。 スーパーセラミックはこの高圧力が一般他社品の約10倍以上(1平方cmあたり約3tの高圧力)の高圧・高密度製造法であることが証明されています。 特徴② 新素材でメンテナンス要らず 研ぎ要らず|錆びない|塗らない 研ぎ要らず スーパーセラミックはダイヤモンドでなければ研げないほどの硬い材質なため、摩耗しにくく、購入したての鋭い切れ味が長持ちします。 従来の刺身包丁と異なり切れ味を維持するために頻繁に研ぐ必要がないので、本格的な切れ味ながらも気軽に使っていただけます。 錆びない セラミックは金属ではなく、陶磁器の一種なので錆びることがありません。 さらに酸やアルカリにも強く、レモンなど酸味のあるフルーツを切っても刃が腐食することもありません。 塗らない 錆を防ぐため金属製の刃物は保管する際に椿油などの植物性油を塗り込む必要があります。 セラミックは錆びることがないため、特別なケアは必要ありません。 料理を終えたら中性洗剤で洗い、水気を拭き取ってそのまま保管することができるので、普段使いにも適した包丁です。 また、「matou-磨刀」は、漂白剤でお手入れすることが可能です。刃や柄の変色が気になった際は、薄めた漂白剤に、定期的に浸すことで、新品のような輝きを保ち続けることができます。 特徴③ 鉄の味が食材にうつらない 繊細な風味を最大限活かす 従来のグラスは内側の飲み物と外側の空気の急激な温度差で、結露を起こします。しかし「Fuwan-浮碗-」はダブルウォールグラスのため、内側と外側の温度差がつきにくく、結露しにくいのが特徴です。 特徴④ 「おいしく」切れる秘密 お刺身を切ることに特化 和食では、食材本来の味わいや舌触りなどの繊細な部分にまでこだわります。そのため調理する食材や部位によって、包丁の種類を持ち替えるのが一般的です。鮮度が命である魚の身をカットすることに特化した包丁が、柳刃包丁(刺身包丁)。 柳刃包丁(刺身包丁)の特徴は、細長くて先端が尖った形 状。そして多くが片刃に作られていることです。 非対称な形状であるため、右利き用と左利き用が存在するのも特徴の一つ。 伝統的な片刃包丁 片刃の良さは、第一に切れ味の鋭さがあげられます。通常の包丁は表裏両面から削ることで刃先を尖らせていますが、片刃の名の通り、裏面からのみ削り出しているため刃先が非常に薄く鋭い切れ味となります。 長い刃を利用して一気に引くように切るため、断面の細胞を崩さず、切り口はなめらか。舌触りも良いので、お刺身がより美味しく味わえます。 細部まで再現 さらに、刃の裏面は完全な平面ではなく凹んだ状態になっています。これを裏スキと呼びます。 この裏スキのおかげで食材との接地面積が少なくなり、摩擦が軽減され、より綺麗な断面に仕上がり、お刺身のカドが立ちます。 またこの形状は、食材を切った時の身離れを良くする効果があり、空気の通り道ができるので食材がくっつきにくくなります。 今回の「matou-磨刀-」でもセラミック工場の熟練技術者の方と共に、何度も試行錯誤を重ね伝統的な造形の美しさを再現しました。 特徴⑤ 扱いやすさを追求した形状 家庭でちょうど良い長さ 「matou -磨刀-」では、七寸柳(刃渡215mm)のサイズを採用。日本の一般的なキッチンで扱いやすいサイズで設計しました。 市販の包丁スタンドにも収まる長さであるため、刺身包丁を初めてご購入する方にも保存場所に困らないサイズ感となっ ております。 負担を軽減するための重さ お刺身をカットする時は、包丁の重さを利用して引き切るため、肩や腕の力を入れすぎないのがコツです。「matou-磨刀-」は通常のセラミック包丁よりも厚く設計しているため、適度な重さとなり、切る時の負担を軽減します。 手馴染みの良い堺製の木柄 柄には伝統的な「水牛柄」を採用しました。口輪に水牛の角、持ち手には木材が使用されている木柄のことです。水牛の角と木材が近しい柔らかさであるため、長年使っていてもその境目に段差が付きにくいという利点があります。使っていくうちに自分の握り心地に合わせて経年変化していきます。 天然の木材を、大阪 堺の職人さんに一つ一つ丁寧に磨き上げてもらっておりま す。 同じものが2つとない、自然の表情をぜひお楽しみください。 また形状は八角型に仕上げております。手に馴染み、握りやすさを追求した一本となっております。 「matou-磨刀-」は細部の造形にも無駄がなく、美味しさと使い勝手を考慮した形状となっています。 通常、和包丁の名入れは鏨(たがね)という鋭角刃のついた金属の棒と金槌でとんとん叩きながら名前を刻んでいきます。 彫るというより切り刻んでいくので包丁の世界では「銘切り」と呼びます。 今回はセラミック刃で銘切りが難しいため、レーザー加工で「五右衛門」の文字をあしらいました。 特徴⑥ こだわりのMADE IN JAPAN 職人の伝統技術 和包丁の魅力の一つである、持ち手の「木柄」。 今回「matou-磨刀-」では、大阪 堺にある昭和2年創業の「辰巳木柄製作所」の協力により実現しました。 「辰巳木柄製作所」では1,200種類以上の和包丁のハンドルを製作。技術はまさに職人技。 その長年培われた伝統技術と知恵をお借りしました。 お刺身を引く時の重心や繊細な力の入れ具合が影響する部分だからこそ、ミリ単位の調整を何度も繰り返し、セラミック刃との融合に成功しました。 日本から生まれた世界基準 新しいセラミック刃は、岩手県に工場をもつ「株式会社フォーエバー」とタッグを組み開発しました。 「matou-磨刀-」のこの切れ味の持続性は、フォーエバー社独自製法である高密度化、高耐摩耗性により実現したのです。 元々は粉末成形機械メーカーとして30年間の実績があり、その粉末成形機械の製造で積み上げた焼結技術は世界基準でみても先進的。 また焼結技術だけでなく、刃の削り出しもフォーエバー社の強みです。「matou-磨刀-」の複雑な形状も、繊細で高度な指先の技術によって実現。 日本の長年培われた伝統と先進的な技術を持つ双方の職人さんが、goyemonの想いにご協力してくれました。 職人さんの細部まで妥協を許さない姿勢が、私たちgoyemonがもつビジョンを現実のものへと引き上げてくれました。 日本食の考え方を踏襲 前述の通り、和食は調理する食材や部位によって包丁の種類を持ち替えるのが一般的です。 それは 食材や部位に適した調理方法を行うことで本来の味わいを損ねないためであり、素材の良さを最大限に引き出す日本食の考え方からきているとも言われております。 幅広い食材に万能な包丁も魅力的ですが、私たちgoyemonは食材に最適な包丁を使い分ける魅力も知ってほしいと思っております。道具を使い分けるこだわりとひと手間は、日本伝統の美しい所作の一つです。 弱点をカバーしたセラミック包丁の最適解 セラミックはステンレスの2倍の硬度により鋭い切れ味を実現しております。 ですが、セラミックには「硬いがゆえに、脆い」という弱点があります。 カボチャなどの大きな野菜、硬い根菜や骨などを無理に切ろうとするとセラミック本体が割れたり欠けてしまう恐れがございます。 そこで、柔らかいお刺身を切るための包丁として特化させることを考えました。 セラミック包丁が苦手とする食材を切る機会を減らし、弱点をカバー。そして片刃包丁の考え方を踏襲しながら、セラミック素材の「永切れする」「錆びない」「鉄味が移らない」などの機能性を最大限引き出す包丁へと進化させました。 「 刃の素材が固くてしっかりしているので、お鮨のネタ作りにすごく向いている。」 赤坂 鮨大谷 | 店主 大谷恵介さん セラミックだからというのは無く、とても良い包丁。調理している側が日々気にしている手入れに関して、ストレスを軽減してくれるのでとても助かります。刃の素材が固くてしっかりしているので、鮪や鯛などお寿司のネタの切りつけにすごく向いている。お魚が切りやすいということは、もちろん鶏の胸肉やもも肉にも全く問題なく使用できると思います。とくに黒陶は見た目もプロっぽいので、今日からでもうちでデビューしてもらいたいくらいです。 刺身包丁って長くて扱いが難しそうなイメージでしたが、使ってみたら意外と女性の手にも馴染むし、手に力を入れないでお魚が切れたので、扱いやすかったです。家にも置くことができる長さだったので、すごく家庭的だなと思いました。家族が多いと、包丁の出番が多いこともあって、メンテナンスがないっていうだけで家事の時間がだいぶ減るからありがたいです。刃が白いので、キッチンでも清潔感があって嬉しいです! 「メンテナンスがないっていうだけで、家事の時間がだいぶ減るからありがたいです。」 ライター・主婦 | 仁田ときこさん Color variation HAKUTOU / 白陶 セラミック本来の色味と、伝統的な朴の木を組み合わせ たオーソドックスな素材。他にはない一見違和感のあるビジュアルも、これからのスタンダードになってほしいという想いから生まれました。 KOKUTOU / 黒陶 特殊な技術により黒く艶のないセラミックが誕生。木柄には高級感あふれるウォルナット材を使用し、プロ仕様な一本に仕上がりました。 パッケージ 「matou-磨刀-」のパッケージは、厚手の板紙を折りこみ、隅をステッチ留めしたデザインに。通常は貼り箱の中身として伝統的に作られてきた仕様ですが、goyemonではあえてそのステッチ留めを表にあしらいました。 商品の詳細とお取り扱い上の注意 【お取り扱い上の御注意】 ・セラミックは金属ではなく、陶器の一種です。そのため強い衝撃や、捻ったり曲げたりする大きな力がかかると刃が欠けたり、割れたりすることがありますのでご注意ください。 ・セラミック包丁は、上記の理由から硬いもの(※)を無理に切ったりした場合、刃が欠けたり、割れたりすることがありますのでご注意ください。 ※かぼちゃ、冷凍食品(半解凍食品)、餅、骨付き肉および魚、カニ、とうもろこし、果物の種など ・ 金属たわしでの洗浄はしないでください。 ※セラミックは金属よりも硬いため、金属製たわしを使用しますとたわしが削れ、金属粉で歯が黒く汚れる場合があります。 ・柄には天然素材を使用しており、個体差があります。実際の色や風合いは写真と異なる場合がございます。 ・セラミックの包丁は普通の砥石では研げません。ダイヤモンドシャープナー(片刃用)などの専用の包丁研ぎをご利用ください。 ・柄に水牛角や木材などの天然素材を使用しているため、食洗機・食器乾燥機のご使用はお控えください。手洗いののち、自然乾燥で保管してください。 商品の詳細とお取り扱い上の注意 Q: matouを一般的な砥石で研ぐことはできますか? A:別売りのセラミック包丁用のダイヤモンドシャープナー(片刃用)をご使用ください。一般的な金属包丁向けの砥石で研いでしまうと刃こぼれや欠けの原因となりますので、お控えください。 弊社での研ぎ直しサービス(有償)もございますのでご安心ください。 Q:普段の手入れはどのようにしたらいいですか? A:他の食器と同様、中性洗剤で洗ったのち、よくすすいで乾燥させるだけで大丈夫です。日常の手入れで研ぎ直しは一切不要です。 Q:魚をさばくことはできますか? A:「柳刃包丁」は、お魚を捌き柵の状態になったものを切り分ける道具です。魚を捌くのは、「出刃包丁」という種類の包丁をご使用いただくのが一般的です。 Q:刺身専用包丁と書いてありますが、他の食材は切ってもいいのでしょうか? A:専用と謳っていますが、もちろんお野菜やお肉なども切れ味なめらかにカットすることが可能です。 ONLINE STORE
- unda cleaner|goyemon
雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」専用の泡タイプクリーナー。 「unda cleaner」 サポート 「unda-雲駄-」専用のクリーナーフォーム。 水を使わずに汚れやほこり等をきれいに落とすことができ、 「unda-雲駄-」をより清潔に、より長くご使用いただけます。 ※淡い色のレザーを用いたモデルは変色の可能性がございますので、ご使用はお控えください。 使用方法 1. ご使用前によく振ってください。 2. 全体的に泡をかけます。 3. ブラシで優しく擦ります。 ※キャップ部分がブラシになっています。 ※天板生地の傷みやミッドソールの塗装剥がれの原因になりますので、優しく擦ってください。 4. 残った泡を拭き取ります。 ※水を含ませよく絞った布やウェットティシュなどをご使用ください。 ※お手入れ後は風通しの良いところで陰干ししてください。 警告 アレルギーのリスクを軽減するため、お子様やペットの手の届かないところに保管してください。直射日光を避け、涼しく乾燥した場所に保管してください。 注意 1.保管及び使用するときは、液漏れやポンプヘッドの誤作動を避けるために、ボトルを逆さまにしないでください。 2.クリーナーはラベルの全ての指示に従って、本来の用途にのみ使用してください。 目に入った場合は、すぐに流水で洗い流し、医師の察を受けてください。誤飲した場合は直ちに医師の診察を受けてください。 品名:unda用合成洗剤 用途:undaの洗浄 成分:水・界面活性剤 など 中国製 ONLINE STORE
- COMPANY|goyemon
BRAND NAME : goyemon CREATIVE DIRECTOR : Ai Onishi CONCEPTOR:Kenta Takeuchi Oparated by goyemon Inc. ADDRESS : 1-1-36 B1F, Higashi, Shibuya-City,Tokyo, 150-0011, Japan. INCORPORRATED : November 7, 2019 CAPITAL : 5,000,000 yen FOUNDER / CEO : Ai Onishi